統計学

統計学を漫画で学べる入門書10選 現役統計学ブロガーが分かりやすく紹介

この記事を読むと分かること

  • 統計学をこれから学ぶのに最適なマンガ統計入門本がわかる!
こんにちは!

統計ブロガーのにっしーです!

4月になり学校も新学期ということで、新たに統計学を学ぼうと思っている方もおられるかと思います。

しかし、統計の教科書を読んでもチンプンカンプンで困ってませんか。

私自身も昔は同じく統計学の入門書にチャレンジしては諦めることを繰り返してました。

そんな方々にオススメなのが、マンガの統計学入門書です。

今回は、数々の統計入門書に手を出してきては挫折してきた私でも理解出来た、初心者でも分かるとっておきの統計入門書(漫画編)をご紹介します!

是非参考にしていただければ幸いです!

著者プロフィール

28歳ブロガー
保有資格:統計検定2級
少し前まで数学苦手ゴリゴリ文系野郎。数々の漫画の統計入門書に手を出してきました。

第10位:『まんがと図解でわかる統計学 (宝島社新書)』

こちらは、累計200万部を突破している有名雑誌別冊宝島の『まんがと図解でわかる』シリーズの統計学編を新書化したものです。

文系の方でも分かりやすいように、統計学の基本となる考え方や、時事ネタも交えた統計のトピックをカラーで図解でわかりやすく解説していきます。

『まんがと図解でわかる統計学 (宝島社新書)』の基本情報
出版社宝島社
出版日2021/5/10
ページ数222ページ
発行形態電子書籍、単行本

第9位:『こども統計学 なぜ統計学が必要なのかがわかる本』

統計学では、データを正しく読み取ることが非常に重要です。

なぜならデータそのものが間違っていた場合、その後の分析も全て誤った分析結果につながってしまうからです。

そのようなデータ解析の基本となる統計学の重要な考え方を育むことが出来るのがこの本です。

タイトル通り、こどもにもオススメ出来ますし、大人の方でも統計学になじみのない方からすると非常に学びになる内容が盛りだくさんの1冊です!

『こども統計学 なぜ統計学が必要なのかがわかる本』の基本情報
出版社カンゼン
出版日2020/12/14
ページ数128ページ
発行形態電子書籍、単行本

第8位:『マンガでわかる超カンタン統計学』

「統計学」という言葉だけ聞くと、なんだか難しそうで「食わず嫌い」で勉強を避けている方も少なくないかと思います。

そんな方にオススメなのがこちらの一冊!

統計学における、よくあるつまずきポイントについて、大変分かりやすく解説しています。

数学アレルギーのある方は是非一読してみてください!

また、付録としてOfficeのExcel機能を使って、複雑な統計の計算ができる技も紹介されているので、実務にもすぐに役立てる知識がつきます。

『マンガでわかる超カンタン統計学』の基本情報
出版社小学館
出版日2019/4/23)
ページ数306ページ
発行形態電子書籍、単行本

第7位:『マンガでやさしくわかる統計学』

飲食店の経営再生を統計のチカラを使って行っていくというストーリーの統計入門書です。

統計学とはそもそもどんなものなのか、どのように役に立つのか、などの基本的な概要から、具体的な統計処理の考え方、計算手法などをマンガと図解で解説しています。

ストーリー形式なので、スラスラと飽きずに読める点と、実務での統計の活用イメージもつきやすい点がオススメの一冊です!

『マンガでやさしくわかる統計学』の基本情報
出版社日本能率協会マネジメントセンター
出版日2017/5/21
ページ数256ページ
発行形態電子書籍、単行本

第6位:『マンガでわかる統計学 回帰分析編』

回帰分析は実務でも活用される、統計学のキホン知識です。

統計検定2級でもかなりの確率で問われる範囲なので重要ですが、統計分析になじみのない方からすると、少しとっつきにくいかもしれません。

そんな方にオススメなのが、こちらの一冊です。

回帰分析の流れを、ストーリー形式で分かりやすく解説しています。

『マンガでわかる統計学』の次に読む一冊として、ステップアップにオススメの一冊です!

『マンガでわかる統計学 回帰分析編』の基本情報
出版社オーム社
出版日2005/9/25
ページ数215ページ
発行形態単行本

回帰分析について詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください!

単回帰分析とは Excelでの求め方や活用事例とともに解説

第5位:『マンガでわかる統計学』

「マンガ統計学入門書といえばこの一冊!」というくらいスタンダードな本書。

キャラクターによる講義形式で進むので、自分自身が先生に教わっているような感覚で読み進められるのがオススメポイントです!

重要なポイントはまとめてあるので、章ごとに振り返りも出来て安心です。

また、こちらの本では統計の基礎となる部分から、独立性の検定など統計検定2級の範囲まで触れています。

そのため、将来的には統計検定2級くらいまで取りたいという方にとてもオススメの一冊です!

『マンガでわかる統計学』の基本情報
出版社オーム社
出版日2004/7/1
ページ数215ページ
発行形態単行本

第4位:『マンガでわかる統計学入門』

統計学をゼロから学びはじめて、基本的な内容を理解出来るレベルになるように、具体例を取り上げながら講義形式でストーリーが進んでいきます。

基本的に内容はすべて、漫画や対話形式になっているため、初学者の方でも躓きにくい作りになっています!

代表値や標準偏差・分散などの基本的なポイントを押さえながら、2級の範囲の統計的推定や統計的仮説検定などに展開し、順序立てて統計学への理解を深めてくれます

統計学をこれから学びたいという方にオススメの一冊です!

『マンガでわかる統計学入門』の基本情報
出版社新星出版社
出版日2014/12/5
ページ数242ページ
発行形態電子書籍、単行本

第3位『マンガでわかるベイズ統計学』

ベイズ統計は、近年注目度が高まっている統計学の1つです。

ここ数年でベイズ統計の入門書もかなり増えてきていることからも、その重要性が再認識され始めていることが分かります。

ベイズ統計について深掘りして、漫画形式で学べる本はほとんどありません。

般的な統計入門書でベイズ統計のイメージが掴めなかった方や、より深く学んでみたいという方にとっては、一読の価値がある大変オススメの一冊です!

『マンガでわかるベイズ統計学』の基本情報
出版社オーム社
出版日2017/11/24
ページ数221ページ
発行形態電子書籍、単行本

ベイズ統計について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください!

ベイズ統計とは 普通の統計との違いや最近注目されている理由とともに解説!

第2位:『マンガでわかる やさしい統計学 (池田書店)』

こちらの書籍は、「入門書を読んでもわからない人のための統計学の本」をうたっています。

大人のための数学教室 和(なごみ)の人気講師である小林克彦氏を監修にむかえ、初心者でも分かりやすく解説しています。

数学教室 和(なごみ)のレビュー記事はこちら!

統計学をわかる、使うに重点を置いた解説が展開され、ただ読んで理解した気になって終わるようなことは少ないです。

実際に、数多くの初学者に講義をしてきたエッセンスが詰まったこの一冊は、統計学を学んで仕事や研究、勉強などに活かしたいという方は是非一度読んでいただきたい1冊です!

『マンガでわかる やさしい統計学 (池田書店)』の基本情報
出版社PHP研究所
出版日2017/10/6
ページ数227ページ
発行形態電子書籍、単行本

第1位は、やっぱりこの本!

第1意に輝いたのは、『マンガでわかる統計学 素朴な疑問からゆる~く解説 (サイエンス・アイ新書)』です!

大人気のメダカカレッジの大上丈彦先生による統計学のキホンをまとめた1冊!

難しそうな統計学のイメージをゆる~く解説しているので、最後まで苦に感じることなく読み進めることが出来ます。

統計学のつまずきポイントをしっかりと押さえて解説されているので、読み終わる頃には統計学のキホンが理解出来ていることでしょう。

また、統計検定2級の範囲にも触れているので、入門から一気に基礎レベルまで学ぶことが出来ます!

『マンガでわかる統計学 素朴な疑問からゆる~く解説 (サイエンス・アイ新書)』の基本情報
出版社SBクリエイティブ
出版日2012/1/17
ページ数240ページ
発行形態電子書籍、単行本

番外編

統計学入門に最適な10の書籍を紹介いたしました。

漫画なので非常に分かりやすく入門には最適ですが、より深く学びたい、次のステップに進みたいという方にオススメの書籍を少しだけ紹介させてください。

 中学レベルからはじめる!やさしくわかる統計学のための数学 [ ノマド・ワークス ]

数学苦手な私が検定や推定の考え方を理解出来たキッカケになった本です!

タイトルの通り、中学レベルから始められるので、非常に分かりやすいです。

統計検定3級を合格して、次は2級を受けたいという方にとって、3級と2級の架け橋として最もオススメ出来る本です!

 日本統計学会公式認定 統計検定 3級・4級 公式問題集[2018~2021年] [ 日本統計学会 ]

やはり本を読むだけではなかなか統計学の考え方は身につきません。

実際に計算してみて、題に触れてみて、数字やデータに対する感度を高めていくことこそが実践で役立つ統計スキルを身につけることにつながると考えています。

統計初学者の方は、まずは統計検定3級を取るところから始めてみることをオススメします!

動画コンテンツで学んでみるのもオススメ!

書籍を読んでもなかなかイメージを掴めない、、という方は、動画コンテンツを使って学んでみることもオススメです!

例えばUdemyでは、統計学に関する講座もたくさんあるので、学習目的に沿って自分にあった講座を選ぶことが出来ます。

世界最大級のオンライン学習サイトUdemy

本を買うくらいの金額で学べる講座もたくさんあるので、Udemyの統計スクールで学んでみるのもオススメです!

是非どんな講座があるのか見てみてください!

また、独学が難しいと感じる方や、本格的にデータサイエンティストを目指すという方は基礎からしっかり身に付けたほうがいいので、以下のようなデータ分析のスクールに通うのもオススメです!

無料の説明会もありますので、是非気軽に参加してみてください!

本記事が、皆さまの統計学学習の参考になれば幸いです!

↓この記事を読んだ方の多くは、以下の記事も読んでいます。

統計検定3級の重要用語一気読み!【統計検定3級のキホン】

たった3日で統計調査士を取得した勉強法をご紹介!【統計検定】

統計検定2級の学習にオススメのコンテンツまとめ!

[PR]※本サイトには、プロモーションが含まれています。

データサイエンティスト育成スクール「データサイエンスアカデミー」

Allegro|データサイエンススクールの初回面談申込

  • この記事を書いた人

にっしー

フリーランス3年目の29歳。 専門統計調査士など、統計に関する資格を複数保有。 自分が数学苦手だった文系だからこそ書ける、分かりやすい情報発信を心がけています。 著書『これから学ぶ人のための統計学超入門』 寄稿実績『知識ほぼゼロからデータ分析の専門家になる(週刊東洋経済)』、『50歳からの学び直し入門 (インターナショナル新書)』(一部)

~人気記事~

1

リスキリングの流れもあり、最近注目度が高まりつつあるデータサイエンス。 データサイエンスは独学で学ぶには少しハードルが高 ...

2

こんにちは!統計ブロガーのにっしーです! 今回は、統計学のキホンを学ぶのに最適な統計検定3級を爆速で取るための重要事項を ...

3

データサイエンススクールがオススメな理由 昨今、データサイエンスを学びたいという人が急増しています。 しかし、データサイ ...

4

こんにちは。統計ブロガーのにっしーです! 「統計学」というとみなさんはどのようなイメージがあるでしょうか。 なんだか少し ...

5

いきなりですが、皆さんは擬似相関という言葉をご存じでしょうか。 擬似相関は、”見せかけの相関”ともいわれる、うっかりして ...

-統計学
-, ,