Excel

Excel統計の入門書10選 現役データアナリストが分かりやすく紹介

この記事を読むと分かること

  • 統計学をこれから学ぶのに最適なExcel入門書がわかる!
こんにちは!

統計ブロガーのにっしーです!

著者プロフィール

28歳ブロガー
保有資格:統計検定2級
数学アレルギー持ちだったが、統計学の面白さに気づき勉強を始める。
数多くの統計学入門書を読みあさった過去を持つ

第10位:『できるYouTuber式 Excel 現場の教科書』

本書は、人気Youtuberの「おさ氏」によるExcel入門書です。

実際にビジネス場で培った仕事で使えるExcel活用術を、豊富な図で分かりやすく解説しています。

Excel業務を、「INPUT(入力・外部データ取込)、OUTPUT(集計・分析・加工)、SHARE(共有、仕組化)」の3つのフローで考え、その流れで具体的に使える関数などを紹介しています。

また、テキストだけでは難しい点をQRコードで閲覧可能な動画も使って解説もしているので、初心者の方でも安心して読み進めることができます。

『できるYouTuber式 Excel 現場の教科書』の基本情報
出版社インプレス
出版日2019/2/1
ページ数204ページ
発行形態電子書籍、単行本

第9位:『Excelでできるらくらく統計解析』

本書は、「統計アドイン」を使った様々なデータ分析方法を紹介しています。

複雑な統計処理、データの可視化(グラフ化)も手軽におこなえます。

[統計アドイン]が付属しており、こちらをExcelに組み込むことで、データを入力後、簡単な操作で詳しい解析結果が可能になるお得な本です。

統計アドインの主な機能は、以下の通りです。

度数分布表/ヒストグラム/累積度数グラフ/算術平均/加重平均/分散/標準偏差/データの標準化/偏差値/モード/散布図/順位相関係数/自己相関係数/コレログラム/各種回帰直線/正規分布の確率密度関数グラフ/二項分布の確率密度関数グラフ/標本抽出シミュレーション/t分布グラフ/母平均の区間推定/カイ二乗分布グラフ/母分散の区間推定/母比率の区間推定/母平均の検定/母分散の検定/母比率の検定/母平均の差の検定/F分布の確率密度関数グラフ/母分散の比の検定/一元配置の分散分析/有意確率/重回帰分析/主成分分析/判別分析

多種多様な分析に対応しているため、ビジネスの現場にとどまらず、学術論文を書きたい方、研究者の方など、幅広い分野で活躍するExcel本といえるでしょう。

『Excelでできるらくらく統計解析』の基本情報
出版社自由国民社
出版日2019/10/18
ページ数244ページ
発行形態電子書籍、単行本

第8位:『マンガでわかる Excel』


一般的な入門書だとなかなか読み進めるのが難しい、、という方にオススメなのが、マンガのExcel入門書です。

特に、これまでExcelを触ったことがない、もしくは苦手意識を持ってしまっている方に寄り添った丁寧な解説が特徴的な一冊です。

本書は講義形式となっており、1章ずつ7日間で無理なく読み進められ、気づけばExcelの基本知識が身につくことでしょう。

マンガかつ1章ごとの講義形式ということで、通勤や休憩時間などで、気軽に読み進めることができるので、途中で投げ出すこともなく最後まで読破しやすい本なのもいいですね。

特典のExcelのサンプルファイルを使って、実践的に学ぶことができるので、ただ読むだけで終わらない点もオススメのポイントです。

『マンガでわかる Excel』の基本情報
出版社KADOKAWA
出版日2020/12/18
ページ数224ページ
発行形態電子書籍、単行本

第7位:『手順通りに操作するだけ! Excel基本&時短ワザ[完全版] 仕事を一瞬で終わらせる 基本から応用まで 176のワザ』

本書は、「Excelってこんなことも出来たの!?」「もっと早く知りたかった!」というExcel仕事術をまとめた本です。

困ったとき、もっと効率化できないかな、、と思ったときにすぐ手に取れるように、会社のデスクに置いておきたい1冊です。

Excelを初めて触る初心者の方や、社会人1年目などのこれからビジネスで使っていきたい方、既にExcelのことをそれなりに知っている中級者の方まで、幅広い方々のExcel力向上につながることでしょう。

また、Excel力を高めることで、仕事を効率化でき、早く終わらせることができます。

残業せずにスマートに退社できるよう、Excelのスキルをこの本で高めてみませんか?

『手順通りに操作するだけ! Excel基本&時短ワザ[完全版] 仕事を一瞬で終わらせる 基本から応用まで 176のワザ』の基本情報
出版社SBクリエイティブ
出版日2019/4/20
ページ数288ページ
発行形態電子書籍、単行本

第6位:『できる イラストで学ぶ 入社1年目からのExcel』

本書のターゲットは、完全なExcel初心者の方、もしくはExcelを使ったことはあるけれども苦手意識があるという方です。

マストで知っておきたい機能や、知っておくと便利な機能をそれぞれ解説しているため、優先度の高い情報を効率的に学ぶことのできる、まさに初心者にうってつけの入門書です。

また、内容も先生と生徒の会話調で構成されているため、気軽に読み進めることができます。

Excelとは何ぞやというところから、基本を徹底的に学べる良書です。

『できる イラストで学ぶ 入社1年目からのExcel』の基本情報
出版社インプレス
出版日2021/9/14
ページ数256ページ
発行形態電子書籍、単行本

▼著者の別の本もオススメです!▼

第5位:『マンガで学ぶエクセル』

こちらは、マンガのストーリー形式で学べるExcel本です。

新人ビジネスマンが上司からExcelを使ってデータ集計や分析を任され、それを乗り越えていく様子を楽しみながら学ぶことができます。

機能だけでなく、実務の現場でのExcel活用イメージもわくので、一石二鳥な一冊です。

ビジネスでよく使われる関数(VLOOKUPなど)や少し応用のピボットテーブル、そして状況に適した様々なグラフの作り方まで、幅広く学ぶことができます。

『マンガで学ぶエクセル』の基本情報
出版社マイナビ出版
出版日2018/2/19
ページ数208ページ
発行形態電子書籍、単行本

第4位:『外資系金融のExcel作成術―表の見せ方&財務モデルの組み方』

本書は、これまで上で紹介してきた本とは少し変わった、外資系金融のExcel活用術を解説した本です。

完全なExcel初心者というよりも、既にExcelを仕事で使っているが、さらに1ランク上のExcel活用を目指したいという方にオススメの1冊です。

「基礎編」と「モデル編」の2部構成となっており、基礎編では、フォントや色、罫線の使い方などの細かい作法や、日系企業にあまり知られていないグローバルに通用するExcel活用のコツを解説しています。

「モデル編」では、外資系金融マンにとって必須といえる「財務モデル」の作り方を紹介しています。

Excelを使って、本格的な企業分析をする方法を、はじめから分かりやすく解説しています。

金融系にお勤めの方はもちろん、コンサルティングファーム、商社、監査法人、そして経営企画や財務、経理など、多くの方のExcel活用レベルを一気に高めてくれる、そんなオススメのExcel本です。

『外資系金融のExcel作成術―表の見せ方&財務モデルの組み方』の基本情報
出版社東洋経済新報社
出版日2014/4/4
ページ数191ページ
発行形態電子書籍、単行本

第3位:『統計学の基礎から学ぶExcelデータ分析の全知識』

本書は、統計学を学びながら、それに関連したExcel活用の術を紹介した本です。

単純にExcelの機能だけを知っていても、正しく効率的に使えるとは限りません。

重要なのは、どんな場面で、どのExcel機能を使うかを自分の頭で考えて、使い分けができるようになることです。

その使い分けをするうえで、統計学を学ぶことは非常に重要です。

統計学、データ分析、Excel活用の基本を体系的に学べる、とってもオススメの本です。

Excelの操作も豊富な画像で解説されているため、見ながら真似して実践でき、迷わず進めることができます。

『統計学の基礎から学ぶExcelデータ分析の全知識』の基本情報
出版社インプレス
出版日2021/3/12
ページ数272ページ
発行形態電子書籍、単行本

第2位:『大人気YouTuber方式 Excel&Wordの必須スキルが見るだけで身につく本』

本書は、PCの様々な機能やそれらを活用したビジネススキルについて解説しているYouTuberとして絶大な支持を得ている金子晃之さんの著書です。

登録者100万人以上の大人気Youtuberならではの、本と動画を組み合わせて学べる本書は、まさにWordやExcel入門書の革命といえるでしょう。

金子晃之さんの優しい語り口で読み進められるため、初心者の方でも安心して必須スキルを身につけることができます。

『大人気YouTuber方式 Excel&Wordの必須スキルが見るだけで身につく本』の基本情報
出版社宝島社
出版日2020/8/11
ページ数224ページ
発行形態電子書籍、単行本

第1位:『Excel 最強の教科書[完全版]』

Excelの入門書といえば、この一冊!というくらい絶大な支持を得ているまさに、その名の通り「最強の」教科書です。

まずはこの一冊からという初心者の方でも、Excel毎日使っていて結構詳しいよ!という方にもオススメができる、完全版ともいえる教科書です。

基本的な内容が網羅されていることはもちろん、ショートカットのテクニックや、Excelを使った業務の自動化など、応用部分も充実しており、なにかしらの形でExcelを仕事で使っているという方は一度は読んでおきたい一冊です。

「もっと早く読んでおけばよかった!」

「今の業務ってExcelの機能を使えばもっと効率化できたんだ!」

そんな驚きがきっと見つかる、ボリュームたっぷり360ページの最強の教科書、是非一度読んでみてください!

『Excel 最強の教科書[完全版]』の基本情報
出版社SBクリエイティブ
出版日2022/3/23
ページ数360ページ
発行形態電子書籍、単行本

番外編

Excelを勉強するうえで、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)の勉強もオススメです。

自身のExcelスキルを試してみるのもいいですね。

意外と知らなかったExcel機能を知るキッカケになるかもしれません!

『エクセル兄さんが教える 世界一わかりやすいMOS教室』の基本情報
出版社PHP研究所
出版日2019/6/29
ページ数256ページ
発行形態電子書籍、単行本

『MOS Excel 365 2019 対策テキスト問題集 (よくわかるマスター)』の基本情報
出版社FOM出版(富士通エフ・オー・エム)
出版日2020/6/27
ページ数294ページ
発行形態大型本

Udemyもオススメ!

本を読んだけどよく分からなかったという方は、Udemyで学んでみるのもオススメです。

安い講座だと1000~2000円くらいのものも多いので、書籍を買う感覚で学べるのもいいですね。

世界最大級のオンライン学習サイトUdemy

MOS合格に特化した講座や、関数やマクロを学びたい人向けなど様々な講座があるので、是非自身に合った講座がないか探してみてください!

↓この記事を読んだ方の多くは、以下の記事も読んでいます。

統計検定3級の重要用語一気読み!【統計検定3級のキホン】

たった3日で統計調査士を取得した勉強法をご紹介!【統計検定】

統計検定2級の学習にオススメのコンテンツまとめ!

[PR]※本サイトには、プロモーションが含まれています。

データサイエンティスト育成スクール「データサイエンスアカデミー」

Allegro|データサイエンススクールの初回面談申込

  • この記事を書いた人

にっしー

フリーランス3年目の29歳。 専門統計調査士など、統計に関する資格を複数保有。 自分が数学苦手だった文系だからこそ書ける、分かりやすい情報発信を心がけています。 著書『これから学ぶ人のための統計学超入門』 寄稿実績『知識ほぼゼロからデータ分析の専門家になる(週刊東洋経済)』、『50歳からの学び直し入門 (インターナショナル新書)』(一部)

~人気記事~

1

リスキリングの流れもあり、最近注目度が高まりつつあるデータサイエンス。 データサイエンスは独学で学ぶには少しハードルが高 ...

2

こんにちは!統計ブロガーのにっしーです! 今回は、統計学のキホンを学ぶのに最適な統計検定3級を爆速で取るための重要事項を ...

3

データサイエンススクールがオススメな理由 昨今、データサイエンスを学びたいという人が急増しています。 しかし、データサイ ...

4

こんにちは。統計ブロガーのにっしーです! 「統計学」というとみなさんはどのようなイメージがあるでしょうか。 なんだか少し ...

5

いきなりですが、皆さんは擬似相関という言葉をご存じでしょうか。 擬似相関は、”見せかけの相関”ともいわれる、うっかりして ...

-Excel
-, ,