• TOP
  • 統計学を学ぶ
  • 統計の雑学
  • データ分析
    • KH Coder
    • ELAN
    • Excel
    • Power BI
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

統計LIFE

文系のためのやさしく学べる統計学

  • TOP
  • 統計学を学ぶ
  • 統計の雑学
  • データ分析
    • Excel
    • Access
    • Power BI
    • KH Coder
    • ELAN
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 運営者の著書
    kindle unlimitedで今だけ無料
  • 統計学スクール
    初心者向け統計スクール徹底比較
  • 統計検定対策
    対象:2級~4級受験予定の方
  • 統計の雑学
    明日話せる統計のタメになる話

統計学

代表値とは 平均値・中央値・最頻値の違いや求め方を解説

こんにちは!統計ブロガーのにっしーです! 今回は、統計の基礎である代表値について解説していきます。 代表値は、統計検定3 ...

2022/1/3

統計雑学

誕生日と統計学 誕生日によって学力が決まるって本当!?

こんにちは!統計ブロガーのにっしーです! 以前書いた、早生まれの野球選手が少ない理由という記事では、運動神経と誕生月の関 ...

2022/1/3

統計雑学

サリークラークとは 実話で学ぶ確率変数の独立性

こんにちは。統計ブロガーのにっしーです。 今回は、確率にまつわる悲しいお話をご紹介します。 確率を考えるうえで、ある事象 ...

2022/1/3

KH Coder

KH Coder講座⑦対応分析 散布図で関係性を把握!

今回は、KHCoderにおける対応分析の手順やメリットについてご紹介していきます。 対応分析は、語と語の関係性を散布図で ...

2022/1/3

KH Coder

KH Coder講座⑥階層的クラスター分析 データをグループ分けして特徴を掴む!

今回は、KHCoderを用いた階層的クラスター分析というテキストマイニングの手法をご紹介します。 文書のクラスター分析に ...

2022/1/3

KH Coder

KH Coder講座⑤共起ネットワークの作成方法 直感的分かりやすさNo.1!

今回の記事のテーマは共起ネットワークです。 これが使いたくてKHCoderを始める人もいるというくらい人気のある分析手法 ...

2022/1/3

KH Coder

KH Coder講座④KWICコンコーダンス キーワードの出現場所を簡単に確認!

今回の記事のテーマはKWICコンコーダンスです。 前回の記事では、抽出語リストを作成しました。 そうすると次に確認すべき ...

2022/1/3

KH Coder

KH Coder講座③抽出語リスト キーワードを抽出して分析!

今回は、KHCoderを使った抽出語リストの出力方法をご紹介します。 抽出語リストの出力方法は、大きく分けて以下の2種類 ...

2022/1/3

KH Coder

KH Coder講座②分析データの準備 データクレンジングのポイント

前回の記事では、KHCoderのインストールをしました。 インストールが完了したら、次は分析用テキストファイルを準備して ...

2022/1/3

KH Coder

KH Coder講座①KHCoderのインストールの方法 見ながら動かすだけ!

今回は、無料で使えるテキストマイニングソフト「KH Coder」のインストール方法をご紹介します。 KHCoderはコー ...

2022/1/3

統計雑学

早生まれのプロ野球選手が少ない理由 誕生月と運動神経の関係性について解説

こんにちは!統計ブロガーのにっしーです! いきなりですが、みなさんは「野球選手は4月生まれが多い!」「早生まれの野球選手 ...

2022/1/3

統計雑学

モンティホール問題とは 数多くの有名数学者が間違えた確率の奇問

今回は、世界的に有名な確率論の難問のお話です。一見何でもなさそうな問題ですが、実に1000人以上の専門家が引っかかってしまった奇問です。皆さんも一緒に考えながら読んでください!

2022/1/3

統計雑学

ギャンブルと統計学 統計学の起源はギャンブルって本当?

統計学とギャンブルは、密接した関係にあります。統計学の1つである推測統計学は、確率論をベースとした学問です。そして、その確率論は、ギャンブラーの疑問から始まったといわれています。

2022/1/3

統計学

統計学とは 特徴や種類、学ぶメリットなどを分かりやすく解説

2011年頃から「ビッグデータ」というキーワードが注目されはじめ、2013年には『統計学が最強の学問である』という本が出版され、大きな話題となりました。

2022/1/3

« Prev 1 … 10 11 12
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

※本サイトには、広告が含まれています。

にっしー

フリーランス2年目の29歳。 専門統計調査士など、統計に関する資格を複数保有。 自分が数学苦手だった文系だからこそ書ける、分かりやすい情報発信を心がけています。ヘビ飼育歴5年。 著書『これから学ぶ人のための統計学超入門』 寄稿実績:『知識ほぼゼロからデータ分析の専門家になる(週刊東洋経済)』、『50歳からの学び直し入門 (インターナショナル新書)』(一部)

アーカイブ

カテゴリー

  • Access (5)
  • ELAN (1)
  • Excel (16)
  • KH Coder (9)
  • Power BI (2)
  • データ分析 (56)
  • 統計学 (126)
  • 統計雑学 (45)

タグ

Access Excel KHCoder youtuber オンラインスクール ギャンブル テキストマイニング データサイエンス データ分析 データ活用事例 ビジネスマン ビッグデータ ベイズ統計 仮説検定 信頼区間 入門 初心者 勉強方法 区間推定 単回帰分析 大学生 対立仮説 就職/転職 帰無仮説 形態素解析 条件付き確率 標本調査 正規分布 相関分析 確率 統計データ 統計学 統計学の偉人 統計学の歴史 統計小話 統計検定 統計検定2級 統計検定3級 統計的検定 統計調査事例 統計調査士 試験対策 誕生日 資格 転職

~人気記事~

1
データラーニングスクールの評判・口コミは?【2023年8月最新】

リスキリングの流れもあり、最近注目度が高まりつつあるデータサイエンス。 データサイエンスは独学で学ぶには少しハードルが高 ...

2
統計検定3級の重要用語イッキ読み【直前対策に最適!】

こんにちは!統計ブロガーのにっしーです! 今回は、統計学のキホンを学ぶのに最適な統計検定3級を爆速で取るための重要事項を ...

3
【専門実践訓練給付金対象あり】未経験でも安心して通えるデータサイエンススクール9選【徹底比較】

データサイエンススクールがオススメな理由 昨今、データサイエンスを学びたいという人が急増しています。 しかし、データサイ ...

4
国公立・私立別 統計学を学べる国内の大学まとめ【2023年9月最新版】

こんにちは。統計ブロガーのにっしーです! 「統計学」というとみなさんはどのようなイメージがあるでしょうか。 なんだか少し ...

5
疑似相関(見せかけの相関)とは 具体例11選でわかりやすく解説

いきなりですが、皆さんは擬似相関という言葉をご存じでしょうか。 擬似相関は、”見せかけの相関”ともいわれる、うっかりして ...

未経験の方にオススメのデータサイエンティスト養成スクール【厚生労働大臣指定講座】

おすすめポイント

  1. 専門実践訓練給付金対象で最大70%給付!
  2. 学習面、転職面で、サポートが超手厚いので、挫折しにくい!
  3. 実践的なスキルを学べるので、即戦力になれる!

詳細ページへ

データラーニングスクール

  • ホーム
  • プロフィール
  • 統計学
  • 統計雑学
  • データ分析
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

統計LIFE

文系のためのやさしく学べる統計学

© 2023 nishi koei